2014年1月27日月曜日

異常気象

日本は寒い日が続いているようだけど、こちらはここ数週間暖かい日が続いている。

例年は、−15℃〜−20℃くらいが一月の気温なのに対し、毎日+4℃、+9℃と驚きの

気温を叩き出している。今日もぽかぽか暖かく、外に出ると若干ぬるい風すら吹いている。


駐車場の雪/氷も、もう少しでなくなりそう。




あれ!?!?芝生。。。。。。。。。育ってる!?





何ということでしょう。。。。!!!!!!!!!





完全に凍っていた湖もほぼ水に戻りつつあり、

こんなに1月らしからぬ空が。


このまま春になれ〜っっっ (それはないか)





最近ようちゃんは、寝る時誰かに触るのが好きらしい。






足4本がみどりくんの足の裏に収まってる!!!お見事!!



2013年11月1日金曜日

Butteに登る。



ちょっと前だが、Palmerにあるカジュアルな山、Butteに登った。
この辺に住んでる人なら日常的に登るところで、地元の人に登ったことないと言うと
えっ。。。という空気が流れる、ちょっと重要な山である。

ここに引っ越してきて1年になるけど、実はまだ登ったことがなかった。
みどり君の有休中に、坊ちゃんと3人で行ってみた。
PalmerのReindeer Farmの近くに位置するButteは、結構低め。
普段山登りはしなけど、高校時代に規律と友情のキャンプという名の、
山登り拷問を経験した私からすると、へっちゃらりんである。

残念ながら、ここはリードフリーエリアではないため、坊ちゃんはヒモ付きで。


へっちゃらだと思ったら、最後の階段が何百段が結構キツくて、みどり君と坊ちゃんに
大きな遅れをとって、頂上に。





秋が深まったきれいなPalmer。











。。。。。。。。。。。え? 

あなた、誰?

どなたかは存じ上げないが、坊ちゃん知らない人にビビリまくり。











坊ちゃん、山の主の存在にビビリながらもスマイル。





例の階段。





頂上付近。





良い休日だったね〜。

2013年10月9日水曜日

ドッグパーク

先週末、みどりくんが数時間仕事場に行かないといけなかったので
私はヨーストを連れてアンカレッジのドッグパークに行って来た。

アンカレッジには、リードを外して犬が思いっきり遊べるパークが5つあるが、
私が気に入ってるのはUniversity Lake Park。

ここはアクセスもいいし、常に犬がたくさんいるので、坊ちゃんがお友達とたくさん遊べる。湖の外周30分くらいのトレイルがあるので、人間にとってもいい運動になる。










このように、たまに黄昏れながら散歩を続ける。








これは松の木の仲間、Tamaracks。うちにも小さいのがあるけど、他の松とちがって
タマラックスは葉の色が秋になるとこのように黄色くなり、いずれ葉が落ちるタイプ。
また、枝も葉も柔らかくてぶつかっても痛くない!








坊ちゃんが3ヶ月くらいのとき、うちの湖の氷が固まりきってないのに歩いてしまい、
溺れそうになったことがある。それ以来しばらくは水たまりも避けて通るほどだったが、最近克服した模様。今回は水に入れるところはすべてに入っていた。

ただ、彼には”泳ぐ”という考えはないらしく、”入水”をご堪能。




















公園で自分の犬を遊ばせてた人たちに、たくさんおやつをもらって嬉しそうだった♫


2013年9月19日木曜日

Mr. RINGOの悲劇



その悲劇は出張中に起きた。

Whitney Crabapple Semi-Dwarf、またの名をリンゴの木Mr.RINGO。うちにある4本のリンゴの木の1つである。
今年の春に植えてスクスク育っていた。



それなのに!

天敵にやられてしまった。↓↓










天敵、それは…MOOSE. (ヘラジカ)









お母さんとお子さん三人組は、春頃から時々湖を渡ってうちの庭に来ていて、
みどり君は、いつもMr.が狙われるのではないかと危惧していた。





お子さんはかなりかわいい。成長途中でバランスが悪く、足が異様に長い。

今度Mr.にカバーをかけるらしい。


りんごを食べるまでの道のりは、険しく長い。




2013年9月17日火曜日

秋のアラスカ

1週間出張に行っていて、帰ってきたら
すっかり景色が変わっていた。


8月から1ヶ月半、本当に雨ばっかりだったのに
すっかり秋晴れ。出張先はずっと雨だったので、帰ってきて
太陽を見るとホッ。。。


家の湖にはスワン一家がいらっしゃっていた。
お子さん達もすっかり大きくなられて、誇らしげなご両親。






これは2ヶ月前の写真↓ 大きさのちがい、分かるかな!?








アラスカの秋は一瞬かと思ったけど、意外と長くてとてもキレイ。
ここからは、毎日劇的に景色が変わっていくので、気をつけて観察しよう。







夕方、ボートからの眺め。
渦巻き雲。(みたいな雲)





木の額縁。




私が出張中だったので、坊ちゃんはみどり君の実家にお泊まり保育中。



さみしい。。。(´_`。)

2013年9月5日木曜日

およげ。。。

たい焼きです。

今日は思い立って、メルモさんに貸してもらっている
たい焼き器で焼いてみた。

cookpadのレシピで、中身はカスタードクリームで作ったんだけど、
これがまた旨い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


使わせてもらったレシピ:

*たい焼きの皮→生地から作るたいやき
*カスタードクリーム→⁂カスタードクリーム⁂


どっちもめっちゃおいしかったので、これからいろんなものに応用できそう。

ありがとうございます、メルモさん!











あ〜っっ早く雨やまないかなーっっっ!





2013年9月4日水曜日

Joost 1歳

Joost(ヨースト)は8月2日でついに1歳!(あ、もう1ヶ月経ってる!)

犬を飼うのは初めてだったので、分からないことがいっぱいあったけど

人も犬も大好きな、とてもいい子に育ってくれている。

いつもありがとう、Little Joost!

誕生日に緊張の面持ち。




いつもの顔。4ヶ月くらいのときかな。




この顔の後には、人間にとっては良くないことが起こっている。。。。